1/15/2008

驚異のアカペラ第2弾 Hotel California



昨日紹介したグループではなさそうですが、こちらもすごい。プロのミュージシャンでしょうか。無伴奏を意味するアカペラ(a cappella)はもともとイタリア語で、「チャペルのように」という意味。教会音楽でよくある無伴奏のコーラスのイメージですね。それに、beatboxが加わったものと言えるかもしれません。Beatboxingとは、"a form of vocal percussion connected with hip hop culture"のことで、口でドラムなどのリズムセクションをまねて歌うものです。Hotel Californiaといえば、間奏の「伝説のツインリード」が聞きどころの一つなわけですが、アカペラでどこまで再現しているか、ぜひ、ご覧ください。

1/13/2008

Good teaching is more a giving of right questions than a giving of right answers.

-Josef Albers

驚異のアカペラ UC Men's Octet - Bohemian Rhapsody



70年代以降に英語を学んできた我々にとって「洋楽」はまさに生きた教材。BeatlesやCarpenters、あらゆるアーティストの作品のフレーズが、まさに体に染みついて英語のintakeとなっています。今回、You Tubeで発見したこのボーカルグループはとにかくすごい!!あのQueen の名曲をアカペラで再現しています。とにかく聴いてみてください。うなります!

1/09/2008

Sabotage

Let it go. You certainly do not need to sabotage your own happiness and success by holding on to negative emotions.

(Day 148, Year to Success by Bo Bennet)

「サボる」ということばはすっかり日本語に定着してしまったので、このように sabotage が出てくると一瞬とまどってしまいます。contextから、私たちが「授業をサボる」という意味で使うサボる意味とは異なることは明白ですね。単語の意味というのは、一度そのイメージができてしまうと、修正が難しいものです。授業の中では、あまり深く考えずに「語義」を与えがちですが、教師がその単語の本質的な意味をつかんでいるかということが重要だろうと思います。さて、sabotageですが、辞書(WordNet® 3.0, © 2006 by Princeton University.)をみると、(noun) a deliberate act of destruction or disruption in which equipment is damaged (verb) destroy property or hinder normal operations; "The Resistance sabotaged railroad operations during the war"となっており、かなり「積極的かつ意図的な破壊行為、妨害行為」といった意味があるようです。日本語では、「本来すべきことをせずに怠けること」を「サボる」といいますよね。この違いはどこから生まれてきたのでしょうか。興味深いですね。

1/08/2008

Barack Obama's Speech



アメリカ民主党の大統領候補 Barack Obama氏のスピーチです。素晴らしいspeakerですね。過去の優れたスピーチを良く研究していることもうかがわれます。そして、何と言っても、今、非常に注目もされ、体全体からオーラのようなものが感じられます。ひょっとすると、アメリカに新しい歴史が誕生するかもしれません。

1/03/2008

I am not concerned that you have fallen--I am concerned that you arise.

-Abraham Lincoln

Good news & bad news

The bad news is that Google Docs has just encountered an error.

The good news is that you've helped us find a bug, which we are now looking into.

We apologize for any inconvenience this has caused you

Sorry, and thanks for your help!
- The Google Docs Team

検索エンジンの巨人Googleに、Google Docsというサービスがあります。オンラインでワープロや表計算の文書を作成できるもので、Microsoft Officeの牙城に攻め込もうとする挑戦的な試みです。これは、そのサービスである操作をしている時に出てきたエラーメッセージです。通常は、「ご迷惑をおかけしました」で終わりなのですが、そこで終わらないのがGoogleたる所以でしょうか。「エラーでご迷惑をおかけしましたが、それは自分たちの取り組みを改善する good newsでもあるのです。ありがとうございました。」との趣旨。こんなposivitiveなものごとのとらえ方が、今のGoogleを生んでいるのでしょうね。