「第1回高知県英語ディベート講習会~ディベートへの第1歩」が9月4日(土)高知大学教育学部4号館第3会議室で開催された。今回の講習会には十数名の先生方が参加してくださり、今年のディベート大会の論題である「"Japan should significantly relax its immigration policies."(日本は、移民政策を大幅に緩和すべきであるか、否か)」について活発に議論をした。まずは「移民とは何か?」という定義から考え始め、「現状はどうなっているのか」などといった社会状況の分析をした。現状をお互いが確認するにつれ、今回の政策の定義にある「2060年までに移民を1000万人受け入れる」ということが実現可能かどうか考えさせられた。その後、3人1チームとなり、今回の論題のadvantageとdisadvantageを考えた。それぞれのチームから出たものをまとめると以下のとおりである。
〇Advantages
・労働人口が確保される
・社会保障が充実する
・少子高齢化に歯止めがかかる
・経済が活性化される
〇Disadvantages
・犯罪率の増加
・経済的に負担がかかる
・失業率の増加
・アイデンティティーが失われる
今回のディベートでは、肯定側が「あくまで50年で1000万人の移民を受け入れる必然性、実行可能性を証明する必要がある」と思う。そこをうまく説明できれば肯定側が有利に進めることができるのではと考える。否定側は、現状分析から入り、移民を受け入れる必要性があるのか?この論題が問われた4~5年前と日本経済は大きく変わり、現在経済成長率は衰退している。このような中で移民を受け入れ、雇用の促進などを行うことが果たしてよいかを考える必要がある。
(文責・ 樫尾 岡豊高校)
No comments:
Post a Comment