午前中は高2のプレゼンの練習セッション。小グループでのプレゼンのあと、1組を選び、前でプレゼンを披露。それに対するディスカションと私からのフィードバックを行なった。2年生は社会的あるいはグローバルな問題を取り上げて解決策を提案するというのがテーマ。
取り上げたチームは、日本の大学の学費の高さを指摘、学費ゼロを提案した。問題点もわかりやすく提示されていて、提案内容までロジカルにつながっていた。また、Deliveryも落ち着きが分かりやすかった。
課題は :
1) 数値の示し方
大きな数字をそのままのせてもイメージできない。グラフなどをうまく活用してわかりやすく。数値を示すだけでなくその意味をよく理解しておくこと。
2) 取り上げた問題点のより深い考察
北欧で授業料ゼロが実現しているのは、確かに間接税(消費税)の高さによるが、それは手段であって、本質的な理由ではない。背後にある「哲学」に迫らないと本質的な意味を見逃す。なぜ、高い前金を払ってでも高等教育を無償にしようとするのか?という点だ。
午後は、高3のファイナル。高知の産品を世界に売り出す、あるいは、高知にインバウンドの客を呼び込む、この2つがテーマ。選ばれた6チームがプレゼンを披露した。選ばれたチームだけあって、それぞれに工夫が見られた。
最後に、生徒諸君の成長についての、2年間の総括を話させてもらった。今後に向けて、
1)More energy, passion, enthusiasm もっと熱を、パワーを
2) なんらかストーリーを!調べた事実だけを並べるのではなく、オーディエンスにとってどのような意味があるかを語る。
3) スライドの質。特に、graphicsの質にこだわろう。
もう10年続けてきた、高知南への訪問教育。学校の統合により、来年度が最後になる。
No comments:
Post a Comment