12/11/2011

Project 幹 & Apple 2011.12.10 Offline Meeting


皆さん

今日はお疲れ様でした。とても充実した議論ができましたね。
簡単に今日の振り返りを。

1 Reflection  
この一ヶ月の実践の振り返り。人数が多かったので一人1分にしましたが、
要点をずばり整理して報告しあえましたね。来月の報告が楽しみです。

2 Review  オンライン・ブッククラブ  
この一ヶ月にメーリングリストで読んだ、次の各章のreviewを、2グループに
分かれて行いました。一人1項目づつ、もっとも印象に残った点を話し、それに
メンバーも意見を添えていきました。各グループ3ラウンドくらいは話せたのでは
ないでしょうか。メールでは語りきれなかったことや具体的に実践したことなども
話題になって、議論が深まりましたね。
上巻 2章 小学校英語とのつながり
3章 発音指導
4章 辞書指導
5章 語彙指導
6章 音読指導

Online・offlineを組み合わせたこの輪読の方法。悪くないなあ。。。と思いませんか?

3   Research in Action  実践研究 
(1)中1Can-do list 9月実施結果の報告。

着実に%があがっています。あと、12月と3月があります。続けましょう。

*集計用ファイルを長崎から皆さんに再送することになりました。

(2)中学校の実践 ー英語授業の幹を目指したcollaborative action researchー

幹の中から、自分自身がもっともやりたいこと、関心のあることを一つとりあげ、
そこのfocusして、実践を進めていくことになりました。もちろん、ほかのことも
やるわけですが、とりあえず実践研究の焦点をしぼっていくことにしましょう。
幹を使ったmini action researchです。来月以降は、その結果をもちよって、
皆でみていきましょう。

*2週間以内に、各自のやりたいことをメールで宣言することになりました。

(3) 高校英語授業の幹 ー具体的な実践に向けてー

高校入門期指導(例えば、8時間分)を考えてみたいという方向に定まりつつあり
ます。従来のように、文法問題集を与えて、テストするだけで良いのか?考えて
いきましょう。

*高校3人(足立、金井、山田、たぶん中馬も)の3人がラフプランをつくって来月発表します。

4   Action Plan   これからの取り組み
◯2012.3.24  (土) 英語教員ワークショップ(高知工科大学地域教育支援部会) 
講師 北原先生         (場所 城東中)

◯中学校入門期指導とcan do listの実践を広げるために、3月のワークショップまでに
県内の中学校の先生方に参加を募りたい。(長崎)

◯次回のOffline Meeting         2012.1.21   (土) 15:00  (城東中)


次回のOnline bookclubは12月12日(月)、第7章リスニングです。
飲み会があるので、出せるかなあ。。。。それでは。

No comments: