4/18/2008

Kochi英語No.83(2008.4.18)debate, Goro Tajiri

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■■    ■■■
□                                   ■■    ■■
■       英語教育の広場 -KOCHI英語-       ■■   ■■             
□                                    ■■  ■
■         第83号 2008.4.18.(Fri)       ■■■
□                                 ■■
■    Blog: http://kochi-e-project.blogspot.com/      ■■■
□                                      ■■ ■
■       発行元:高知英語Connection事務局        ■■  ■■
□                                      ■■   ■■
■□■□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■■■   ■■■        

<もくじ>

1.英語ディベート入門指導(No.3)
2.田尻悟郎先生による「生徒の心に火をつける」研修 (案内)

■□■□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■         
   
             英語ディベート入門指導 (No.3)

■□■□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■       

 「英語ディベートで英語力の向上を図る」をテーマに、入門指導の具体的
な方法を連載で紹介しています。
 今回は連載No.3。【準備するもの】、【1時間目の授業計画】です。
 ディベート関連サイトも紹介してますので、参考にしてください。

【準備するもの】
・高校生の英語ディベート試合ビデオ(自校の生徒が出ているものが良い)
・ねらい、指導計画などを印刷したハンドアウト(例:連載No.1とNo.2)
・各時間の指導に必要なハンドアウト(今後の連載に掲載します)
・ファイル(ハンドアウト類を閉じるのに利用する。生徒一人1冊)
・ベル 3~4つ (100円ショップで)
・ストップウオッチ 3~4つ (100円ショップで)
・フローシート(試合の様子をメモする専用の用紙のこと)
・ジャッジ用判定カード(1セット=A1枚+N1枚:生徒数のセット+教員分)

【1時間目の概要】先輩の姿から学ぶ
①ディベートについて概要を紹介する(15分)
 ・身近な具体例(裁判や選挙討論会など)を用いて紹介するとよい。
 ・ビデオは、これまでの参加校に依頼して手に入れる。

②ビデオで先輩の勇姿を見せる(20分)
 ・将来の自分の姿(夢・ゴール)を具体化させる。
 ・ディベートの方法やどんなスキルが必要なのか、大まかにつかませる。
 ・教員が試合の様子を、ある程度解説する。
 ・多くの生徒が「難しそうだ」と感じるので、「面白いよ」を強調して伝える。

③これからの学習計画をハンドアウトを通じて周知する(10分)
 ・難しく伝えないで、大まかな流れ、ねらい・ゴールをしっかりと伝える。
 ・次回から実際にトレーニングを始めることを伝える。

<ディベート関連サイト>
日本ディベート協会 http://www.kt.rim.or.jp/~jda/
全国教室ディベート連盟 http://nade.jp/school/whatis.html
Debate Open Space http://www2u.biglobe.ne.jp/~kurapy/debate.html


■□■□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■
    
        田尻悟郎先生による「生徒の心に火をつける」研修

              ーーー2日間 IN 沖縄ーーー       

■□■□■□■ □■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■□■

世界の田尻悟郎先生が沖縄で教員養成のための研修に登場されます。
申し込み・日程など詳細は、添付資料をご覧ください。

                     記

日時:6月21日(土)~22日(日) *第82号掲載の日付けは間違いです

場所:沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)

<田尻悟郎先生関連サイト>
http://gtec.for-students.jp/tajiri/
http://www.nhk.or.jp/wakuwaku/mail/enq-04-0422.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B0%BB%E6%82%9F%E9%83%8E
http://kazekirari.sblo.jp/article/4527368.html

===================================
高知県教育委員会事務局高等学校課
指導主事 山田 憲昭 YAMADA Noriaki
TEL 088-821-4850 FAX 088-821-4547
noriaki_yamada@ken3.pref.kochi.lg.jp
noriaki_yamada@kt5.kochinet.ed.jp
noriaki_yamadajp@yahoo.co.jp

高知県教育委員会事務局高等学校課:
 http://www.kochinet.ed.jp/koukou/
高知英語Connection:
http://kochi-e-project.blogspot.com/
Kochi Toastmaster Club:
http://kochitoastmasters.blogspot.com/

No comments: